ヘルシーライフ情報
-
ゲンキレシピ
2024.01.29 白菜がたっぷり食べられる「白菜の黒酢炒め」
冬野菜の代表のひとつ白菜。葉物でありながら貯蔵性が高い野菜です。野菜の中でも水分が多い低エネルギー食品です。ビタミンCなどの栄養素もそれほど多いわけではありませんが、一度にたくさん食べることができるので、結果的に栄養素をたくさん摂取できます。
-
ゲンキレシピ
2024.01.22 トマトの酸味がアクセント「トマト肉じゃが」
定番料理の肉じゃがにトマトを加えることで、酸味と旨味が加わります。トマトに豊富なリコピンは加熱すると吸収率が高まるので、煮物に使うことで生のままよりも栄養を摂ることができます。肉はお好みで豚肉を使っても。
-
Pickup Now
2024.01.17 マッチをくべて炎を育てるテーブルゲーム〈みんなのファイヤー〉
今回ご紹介するのは、「1点を競うゲームを通じて、その場の状況が一転するような楽しい体験を。」をモットーにアナログゲームを制作する合同会社 ittenが作るテーブルゲーム「みんなのファイヤー」です。
-
今月何読もう
2024.01.16 1月の本「万葉集」
角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックスシリーズの一冊。日本最古の歌集、万葉集。その中から140首が詳細に紹介されています。原文と現代語訳が載っており、しかもルビ付きなので初心者にも読みやすくなっています。
-
ゲンキレシピ
2024.01.15 ニンニクが香ばしい「ブロッコリーのニンニク炒め」
栄養価の高い、緑黄色野菜のブロッコリー。一年中見かけますが、旬は11月から3月。この時期は価格も手ごろなので色々な料理で楽しみたいものです。今回はニンニクと炒める手軽なレシピをご紹介します。