ヘルシーライフ情報
-
Life
2024.10.01 Life10月号 特集「和食は楽しい」
class A 薬局では健康情報紙Life10月号を配布中です。
-
香りの歳時記
2024.10.01 食欲をそそるバターの香り
食欲の秋を迎えると、食べたくなるのが温かい料理です。なかでもバターを使ったコクのある料理がなぜか食べたくなります。「バターの香り」と言うと、バターそのものの香りではなく、オムレツやホットケーキなど、バターを使った料理の香りが思い浮かびます。
-
二十四節気
2024.09.22 秋分(しゅうぶん) 秋のはじめに爽やかな香り 青蜜柑
9月22日は秋分(しゅうぶん)です。昼と夜の長さがほぼ同じになるこの秋分の日の前後3日間を「秋のお彼岸」と呼びます。秋の季語に「青蜜柑(あおみかん)」があります。9月から10月にかけて本格的な秋の到来を前に青いみかんが八百屋の店頭に並びます。
-
薬局で相談
2024.09.11 知っておきたい3つの病気のワクチン
ワクチンといえば新型コロナウイルスワクチンが大きな話題となりましたが、ほかにも知っておきたいワクチンがあります。ここでは「肺炎球菌」「帯状疱疹」「麻しん」という3つの病気のワクチンに関する話題をお届けします。
-
二十四節気
2024.09.07 白露(はくろ) 秋の空に高く響く鶺鴒の声
9月7日は白露(はくろ)です。草木に露が降りるようになるこの時期を、昔の人は夏から秋へ変わる目安としたそうです。9月12日〜16日は七十二候の「鶺鴒鳴(せきれいなく)」にあたります。