ヘルシーライフ情報
-
薬局で相談
2023.06.14 暑さに慣れる「暑熱順化(しょねつじゅんか)」で早めの熱中症対策
熱中症が最も多く発生するのは気温が高くなる7~8月ですが、発生数が増え始めるのは5~6月です。ここでキーワードとなるのが「暑熱順化」です。耳慣れない言葉ですが、早めの熱中症対策に欠かせない重要なポイントです。
-
ゲンキレシピ
2023.06.12 紫外線が強くなってきたら「エビとキュウリのガーリック炒め」
ニンニクの香りとぷりぷりのエビ、こりこりしたエリンギがおいしい中華炒め。キュウリで彩りとさっぱりした味わいをプラスしました。エビの赤い色は高い抗酸化力を持つアスタキサンチン。アスタキサンチンは肌の潤いを保ったり、眼の疲れをやわらげたりするのに役立つので紫外線が強くなってきたら取りたい栄養素のひとつです。
-
二十四節気
2023.06.06 芒種(ぼうしゅ) 梅の実が熟して梅雨を迎える準備を
今日6月6日は芒種(ぼうしゅ)です。芒種の「芒(のぎ)」は、稲や麦などの穂先のとげを言います。田植えに最適な時期ともされました。
-
ゲンキレシピ
2023.06.05 不足しがちなビタミンDが摂れる「五目きんちゃく」
油揚げに野菜や豆腐を入れて煮含めました。一度にたくさんの食材をとることができます。卵と干し椎茸を使っているので、日に当たる時間が少ないと不足しがちなビタミンDが摂取できます。骨の健康のためにも、特に女性や高齢者は意識してビタミンDをとるようにしましょう。
-
季節の健康
2023.06.02 その不調「天気痛」かも?!
雨が降る日やその数日前から、頭痛やめまい、気分が落ち込むなどの、体や心の不調があらわれることはありませんか?それは気象の変化によって起こる「天気痛」かもしれません。