ブログ

  • 2022.11.17 傷寒論 傷寒例 第二十九條

    凡治溫病可刺五十九穴又身之穴三百六十有五其三十九穴灸之有害七十九穴刺之爲災幷中髓也。 凡そ溫病を治するには五十九穴を刺す可し、又身の穴三百六十有五、その三十九穴に之に灸すれば害あり、七十九穴を之を刺せば災をなす、幷せて髓に中るなり。 一般に溫病を治するには、五十九穴を刺すべきである、又身...

  • 2022.11.15 傷寒論 傷寒例 第二十八條

    凡得病厥脈動數服湯藥更遲脈浮大減小初躁後靜此皆愈證也。 凡そ病を得てその脈動數、湯藥を服し遲に更まり脈の浮大小に減じ初め躁がしく後靜かなるは此れ皆愈ゆる證なり。 一般に病氣になって厥(その)脈が動數で、湯藥を服して遲に変わり、脈の浮大が減じて小になった時、初め躁いで後で靜になった時、此れ...

  • 2022.11.14 傷寒論 傷寒例 第二十七條

    凡得病反能飮水此爲欲愈之病其不曉病者但聞病飮水自愈小渴者乃強與飮之因成其禍不可復數。 凡そ病を得て反って能く水を飮む此れを愈えんと欲するの病となす、其の病に曉らかならざる者は但病水を飮むは自ら愈ゆると聞き小しく渴する者にも乃ち強ひて與へて之を飮ませ因て其禍を成す復た數ふべからず。 一般に...

  • 2022.11.12 傷寒論 傷寒例 第二十六條

    凡得時氣病至五六日而渴欲飮水飮不能多不當與也何者以腹中熱尚少不能消之便更與人作病也至七八日大渴欲飮水者猶當依證與之與之常令不足勿極意也言能飮一斗與五升若飮而腹滿小便不利若喘若噦不可與之忽然大汗出是爲自愈也。 凡そ時氣の病を得て五六日に至りて渴き、水を飮まんと欲するも飮むこと多く能はざれば與ふる...

  • 2022.11.11 傷寒論 傷寒例 第二十五條

    凡發汗溫服湯藥其方雖言日三服若病劇不解當促其間可半日中盡三服若與病相阻即便有所覺重病者一日一夜當晬時觀之如服一劑病證猶在故當復作本湯服之至有不肯汗出服三劑乃解若汗不出者死病也。 凡そ汗を發するに湯藥を溫服するに其方に日に三服すと言ふと雖も若し病劇しくして解せざれば當に其間を促すべし、半日中に三...