ホームページのブログを更新しました

https://kibou-pharmacy.com/blog/%e6%ad%a9%e3%81%8f%e3%81%a8%e8%89%af%e3%81%84%e3%81%93%e3%81%a8/

  • 2020.10.19 季節の変わり目は要注意!

    だんだんと寒くなってきましたね。 秋から冬にかけての季節の変わり目は、朝晩の気温の変化などから体調を崩し風邪をひきやすくなります。早めの風邪対策で冬を元気に過ごしましょう。 風邪かな?と思ったときの対処法 ★栄養ドリンクを飲む 栄養を補給して弱った体力の回復をサポートしてくれます...

  • 2020.10.12 あなたの冷え性は何タイプ?

    10月に入って朝晩がかなり寒くなり 冷え性で悩まれている方が 多いのではないでしょうか。 同じ冷え症でも、冷えのタイプや 症状は様々です。 それぞれの特徴と、改善方法をご紹介します! ご自身の感覚がどのタイプにあてはまるかを 是非、確認してみてください。 タイプ1...

  • 2020.10.05 10月は食欲の秋!

    少し肌寒くなってきて10月に突入しましたね! 「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」など、秋の代名詞はたくさんありますが、やはり「食欲の秋」を欠かすことはできません。 "春に種をまき、秋に刈り取る""春に蕾をつけ、秋に実を結ぶ"、秋は収穫の季節なのです。 秋の旬といえば「サンマ」ですよね...

  • 2020.09.28 秋の花粉にご注意を!

    花粉症と聞くと、みなさんはどの季節をイメージしますか? 『春』をイメージする方が多いのではないでしょうか。 実際、日本で患者数が多いのは、春に猛威を振るうスギ花粉ですが、秋の花粉も油断してはいけません! ブタクサ・ヨモギ・イネなど、秋に流行する花粉もあります。 ちょうど朝晩が冷え...

  • 2020.09.24 『風邪の時に焼きネギを首に巻くと良い』説

    実はこれ、科学的に効果があるそうなのです。 ネギに含まれている香り成分に殺菌・消炎効果があるので、 のどの痛みや腫れを抑え、鼻詰まりの解消につながるそうです。 特に夏から秋にかけては、気温の変化や台風、秋雨前線の気圧の影響で自立神経が乱れ、体調不良を起こしやすくなります。 更に、乾燥...