◆蔵本薬局通信◆
-
2018.02.13 ◆ 第10回 安佐薬剤師会 学術大会 ◆(2018,02)
安田女子大学にて第10回 安佐薬剤師会 学術大会が開催されました。 メインテーマは「健康サポート薬局」 ~新たなる挑戦 新たなる飛躍~ 県内4薬局が「健康サポート薬局に求められるもの」として、薬局としての活動や地域への取り組みについて発表を行いました。 蔵本薬局も、さまざまな活動内容や健康...
-
2018.01.24 ◆ 第7回 地域健康教室 終了 ◆(2018,01)
「OTC商品の上手な付き合い方と医療費控除について」 税理士の先生を行使にお招きし、無事終了しました。 セルフメディケーション税制の詳細や、医療費控除の申請方法を解りやすく解説し、以前とは違うポイント・最新の情報を発信しました。 参加者の方々からは多くの質問が上がり、有意義な60分となりました...
-
2017.12.20 ◆ 第1回 地域講演(正しい薬の飲み方・使い方) ◆(2017,12)
集会所にて地域住民の方対象の「正しい薬の飲み方・使い方」という題目で、講習会を行いました。 多くの方々に参加頂き、健康の保持増進と予防に対する、意識を感じることができ、皆様、真剣かつ和やかな雰囲気で無事終了しました。 健康サポート薬局として今後も継続して、地域講演を行って参ります。 《 広島市...
-
2017.11.28 ◆ 第6回 地域健康教室 終了 ◆(2017,11)
第6回 蔵本薬局「地域健康教室」として、安佐薬剤師会 副会長 加藤頼孝 先生を講師にお迎えし「お薬手帳 使えてますか?」「医療費削減とジェネリック医薬品」をテーマに開催しました。患者さんの健康保持と医療費削減として、お薬手帳や、かかりつけ薬剤師の重要性と、その機能を丁寧に解説。参加者の皆様からも質問...
-
2017.11.04 ◆ 安佐薬剤師会 健康フェア ◆ (2017,11)
イオンモール祇園にて安佐薬剤師会「健康フェア」を開催しました。HbA1c、血糖、ヘモグロビン値の値を測定し、糖尿、貧血の健康チェックを行いました。 蔵本薬局からも薬剤師が参加し、100名を超える参加者がご来場され、健康保持が一般の方に浸透していることを感じました。 今後も安佐薬剤師会は、地域の方...