◆蔵本薬局通信◆
-
2017.06.24 ◆ 第1回 蔵本薬局 健康教室 ◆ (2017,06)
蔵本薬局 主催による第一回「地域健康教室」を開催しました。「ぎおん牛田病院 島筒 和史 医師」による『スポーツ及び日常生活における、ケガの対処法と診察の重要性』をテーマに、正しい処置の解説や傷の状態による、治療法を紹介。 また脱水症状の予防法や、脱水時の正しい処置法を説明した後、地域の保護者、指導...
-
2017.05.25 ◆ 社内研修会 ◆ (2017,05)
蔵本薬局では月5~6回の頻度で社内研修会を実施しております。更なる薬剤師、医療事務のスキルアップ育成と、専門的知識の習得・最新医療・薬剤の情報収集を目的に、数多くの研修を行っております。 《 広島市安佐南区西原8-28-7 保険調剤 蔵本薬局 》
-
2017.05.03 ◆ 研修室紹介 ◆ (2017,05)
約30名を収容できる研修室を3階に拡張設置しました。 社内研修会だけでなく、地域の方々に対しての健康教室や 各種講演会、イベント等で幅広く利用し、スタッフの更なるスキルアップと患者様の健康維持のため稼働しております。 《 広島市安佐南区西原8-28-7 保険調剤 蔵本薬局 》
-
2017.03.09 ◆ 感染対策研修会 ◆ (2017,03)
聖愛会主催による、「医療・介護現場における標準予防策」についての研修会に参加しました。 講師には、浜松医療センター副院長感染症科長の矢野邦夫先生をお招きし、CDCガイドラインに則った標準予防策の講演を視聴しました。 薬剤師として感染予防の知識をつけ、薬局内や患者さんに指導できる家庭内の予防対策に...
-
2017.02.24 ◆ 介護施設 連携会議 ◆(2017,02)
介護施設にて入居者・ご家族・看護師・介護士・ケアマネ等を対象とした、薬剤管理の注意点と指導を行いました。 入居者のご家族様方は皆、薬剤管理面においての心配はあろうことと思いますが、管理方法や注意点、薬剤師の在宅業務の役割等を解りやすく説明することで、安心して頂くことができました。介護施設等からご依...