ヘルシーライフ情報

  • ゲンキレシピ

    2024.06.17 ごはんのおともに「オクラのキムチ和え」

    オクラとキムチの異なる食感がおいしい一品です。ネバネバが特徴のオクラは、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な野菜です。オクラの鮮度は、うぶ毛がびっしり付いている、ガクがついている、切り口が変色していないなどで見極めることができます。

  • ゲンキレシピ

    2024.06.10 まろやかな味わい「ジャガイモとピクルスのサラダ」

    きゅうりのピクルスを味付けに使ったポテトサラダです。ピクルスの酸味と甘みがジャガイモとよく合います。おかずにはもちろん、おつまみにもあうので、家にピクルスがある方はぜひお試しください。まろやかな味わいがくせになります。

  • 二十四節気

    2024.06.05 芒種(ぼうしゅ) 雨の日も自然に身をまかせて

    今日6月5日は芒種(ぼうしゅ)です。稲や麦など穂を持つ植物の種を蒔く時期です。この時期の前後には梅雨らしい天候が続きます。田んぼには必要な雨ですが、日常生活にはちょっとうっとうしいと感じます。

  • 香りの歳時記

    2024.06.04 夏の味わいと香り みょうが

    冷奴にそうめん、冷や汁…。夏に食べたくなる食べ物には薬味がつきものです。なかでも「みょうが」は独特の爽やかな香りとシャキシャキとした歯ごたえで、夏の薬味として大活躍します。

  • ゲンキレシピ

    2024.06.03 香りで食欲アップ「みょうがごはん」

    みょうがの香りとかつお節の旨味で食欲がアップするごはんのレシピです。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。みょうがを食べると物忘れをするという迷信がありますが、むしろ、みょうがを食べると血流が促進され、脳も活性化することがわかっています。