ヘルシーライフ情報

  • ゲンキレシピ

    2022.11.07 調味料で手軽に作る「即席ザワークラウト」

    ザワークラウトは本来、キャベツを1週間ほど塩で漬けて発酵させて作りますが、酢とハチミツで調味するレシピをご紹介します。本格的に作りたい方は、密閉できる容器を熱湯で殺菌して、キャベツに対して約2%の塩で漬け込んで、十分に発酵させてから調理してください。

  • セレクト商品

    2022.11.07 口の原因菌を殺菌・消毒「ガム・お口/のど 殺菌スプレー」

    空気が乾燥してのどの乾燥も気になる季節になってきました。今回は口腔内の殺菌・消毒、口臭の除去、炎症による声がれなどのためのスプレーをご紹介します。

  • 二十四節気

    2022.11.07 立冬(りっとう) 七五三に子どもの健やかな成長を祝う

    今日、11月7日は立冬(りっとう)。暦の上では冬に入り、冬の気配を日々感じはじめます。11月は神社で七五三のお参りをする家族の晴れやかな姿を目にするころです。医療が進んでいなかった昔は、子どもが健やかに成長することが本当にありがたいことでした。

  • 香りの歳時記

    2022.11.01 銀杏並木のあの香りは

    11月に入ると秋も一段と深まり、各地で紅葉や銀杏の黄葉が見頃を迎えます。銀杏並木も各地に名所があり、黄金色に染められた風景はまさに秋到来!といった気分になります。

  • ゲンキレシピ

    2022.10.31 加熱でリコピンの吸収率アップ「鶏ムネ肉のトマトソテー」

    トマトの赤い色素成分のリコピンには強力な抗酸化作用があります。加熱すると吸収率がよくなります。生のトマトがなければ缶詰のトマトでも代用できます。火の通りにくい鶏肉もそぎ切りにすると火が通り易くなり短時間で仕上がります。