オガワ薬局ブログ

薬局内のこと 地域での活動のこと プライベートなことを書いています。

  • 2014.09.22 9/21 パート2

    サラシナショウマ晒菜升麻 キンポウゲ科サラシナショウマ属 左上部 蕾 がく片と花弁 右下部は花が終わり おしべとめしべのみ残る まるで瓶ブラシのようになる。 根は升麻といい漢方薬の原料生薬。 以前紹介したアカショウマは植物名はトリアシショウマというそうです。 ユキノシタ科チダケサン属...

  • 2014.09.22 9/21 再び

    9/21 再度 高畑へ21℃ 腰折れ滝の頭まではまあまあ ミズヒキ ミゾソバ ミカエリソウ(まだまだ)等々たくさんの花に迎えられ歩く。 水場までが少々息が上がり  水場で小休止。 そして939までの急登 途中の大石のすぐ上のベンチで少し早い昼食。 先週と同様まったりとした時間を過ごす。...

  • 2014.09.16 9/14 No.3

    ミズヒキ水引です。 季節は確実に進んで秋です。 今日は岸和田のだんじり 次は堺 和泉と祭りの輪がひろがっていきます。 登山口21℃ 頂上19℃良い感じの一日でした。

  • 2014.09.16 9/14 No.2

    シュウカイドウ秋海棠です

  • 2014.09.16 9/14 金剛登山

    9/14 連休です。今年はどこにも遠征の予定無し 順調に回復していた左股関節を7月また痛めてしまいました しかし金剛山へ 11:30 高城茶屋前を出発  入山者多数らしくどの駐車場も満杯。何とか滑り込めた。 高畑へ 変わり映えせず 撤退時期が読めるので。 太子の辻 小滝 腰折れ 滝の頭...