今日は
今日は柏市立病院、柏たなか病院、慈恵医大柏病院、柏はせがわ整形外科、柏駅前なかやまメンタルクリニック等医療機関より処方箋をお持ちいただきました。
ありがとうございました。
-
2012.07.18 夏を乗り切ろう⑥
●夏野菜を食べよう 野菜はカロリーが低く、体の働きを調整するビタミン、カリウム、鉄などのミネラルが豊富に含まれています。また、長の働きをよくし、過剰なコレステロールの吸収を迎える食物繊維など体を整えるのに欠かせない成分も豊富です。意識的に野菜をとるようにしましょう。
-
2012.07.18 夏を乗り切ろう⑤
●たんぱく質の摂取 食欲がなくて肉や魚を食べる気がしない時は、たんばく質を枝豆や豆腐などでとるとよいでしょう。
-
2012.07.18 夏を乗り切ろう④
●清涼飲料水をとりすぎない 冷たいもののとりすぎは、胃腸の働きが抑えられ、清涼飲料水を1日に何本も飲むと、その甘みが食欲を減退させてしまいます。飲み過ぎには注意しましょう。
-
2012.07.18 夏を乗り切ろう③
●香辛料を上手に ショウガ、ワサビ、コショウ等の香辛料、シソ、ミョウガ、ネギ等の香辛野菜は食欲をそそります。上手に使いましょう
-
2012.07.18 夏を乗り切ろう②
●食事は量より質 食欲がなくても1日3食きちんととることが大切です。胃に負担がかからず消化のよいタンパク質(卵、肉、魚、牛乳)、ビタミン(野菜、果物)、ミネラル(牛乳、海草)をバランスよく、少しずついろいろな種類の食品をとりましょう。