ヘルシーライフ情報

  • Shop Watch

    2022.11.16 商売って、遠回りするといいよね〈木村硝子店〉

    東京は湯島にある木村硝子店は硝子問屋として明治43年(1910年)に創業した。一時は倒産の危機もあったが、そんな中、家業を継ぎ、今や飲食店業界のみならず、一般の方々にもその名前が響き渡るようになるほど見事に舵を切った、3代目社長の木村武史さんにお話を聞いた。

  • 今月何読もう

    2022.11.15 11月の本「まほうの馬」

    作家と民俗学者と画家が協力して作られたというおとぎ話集です。趣のある挿絵も魅力的です。12編のおとぎ話が納められており、魔法使いやたくさんの動物が登場します。

  • ゲンキレシピ

    2022.11.14 白菜がたっぷり食べられる「白菜のクリーム煮」

    白菜がたくさん食べられる中華風のクリーム煮です。白菜はその約95%が水分のため、栄養価が高いとはいいにくいものの、ビタミンCやカリウム、カルシウムが含まれています。淡白な味でありながらも、甘みもあり、どんな食材ともあいやすいのも魅力です。これからが旬の白菜をおいしく味わいましょう。

  • ゲンキレシピ

    2022.11.07 調味料で手軽に作る「即席ザワークラウト」

    ザワークラウトは本来、キャベツを1週間ほど塩で漬けて発酵させて作りますが、酢とハチミツで調味するレシピをご紹介します。本格的に作りたい方は、密閉できる容器を熱湯で殺菌して、キャベツに対して約2%の塩で漬け込んで、十分に発酵させてから調理してください。

  • 二十四節気

    2022.11.07 立冬(りっとう) 七五三に子どもの健やかな成長を祝う

    今日、11月7日は立冬(りっとう)。暦の上では冬に入り、冬の気配を日々感じはじめます。11月は神社で七五三のお参りをする家族の晴れやかな姿を目にするころです。医療が進んでいなかった昔は、子どもが健やかに成長することが本当にありがたいことでした。