はあとだより 1月
不眠にも「麝香」
〈気血の動揺〉 不眠のお悩みに麝香を使うことがあります。麝香は気血の流れをスムーズにしてくれる生薬です。人前で話さなければならない時や発表会、学生の受験、大人の資格試験や人生を左右する決断など、「どうしよう」と思うだけで気血の流れは滞りがちになります。気持ちの動揺は、そのまま気血の動揺につながります。
「どうしよう」と思うと、瞬間的に呼吸をするのを忘れてしまったり、呼吸が浅くなったりします。呼吸は二酸化炭素と酸素を交換することで、血液をフレッシュな状態にしてくれます。絶えず血液をドロドロからサラサラにしているのです。
そのリズムが「どうしよう」で崩れてしまうと、血液の「サラサラ度」が低下して、「ドロドロ度」が高まります。すると気血の流れは滞りがちになります。睡眠の質は、気血の滞りで悪くなります。「どうしよう」で眠れなくなるのは、そのためです。
また寒い時期は、冷えからも気血の流れは悪くなります。顔面神経痛、腰痛、膝痛などが悪化するのも、冷えが気血の滞りによる痛みを誘発するからです。
冬の寒さにご用心!
-
2018.01.23 祝30周年
洋向台薬局 昭和63年創立 おかげさまで30周年を迎えました。 家すらほとんどない団地に建てた薬局でしたが、医薬分業から始まり、店舗移動、津波にも流され、再建して6年がたとうとしています 幾度となくあった困難も、地域の方々からの応援が何よりも力になりました。 大変感謝申し上げ...
-
2018.01.04 あけましておめでとうございます
本年も皆様が明るく元気で健康的な生活を送れますよう、各スタッフの専門性と人間力を通じて応援してまいります。 よろしくお願いいたします^^ Cafeコーナーや手作りコーナーが充実しております☆彡 お散歩がてら是非お立ち寄りください❤
-
2017.12.21 送迎サービス
薬局に用があるけど、足がない…。そんな方はお電話にてご連絡ください★ 介護の経験のあるスタッフが、お迎えに上がります(^^)
-
2017.10.30 年末年始のおしらせ
12月29日(金)~1月3日(水) 薬局をお休みさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
-
2017.10.30 好評につき次回は5月!
10月28日(土)第一回秋の健康フェアを開催いたしました。 ‘’もっちり麦‘’の意外なレシピ!ドライフルーツとヨーグルト和えの試食も「おいしい!」と皆様に喜んでいただけました(^^) 普段測ることのない骨密度も20代のお客様から80代のお客様まで、測定いたしました。 測定結果を...