はあとだより 1月
不眠にも「麝香」
〈気血の動揺〉 不眠のお悩みに麝香を使うことがあります。麝香は気血の流れをスムーズにしてくれる生薬です。人前で話さなければならない時や発表会、学生の受験、大人の資格試験や人生を左右する決断など、「どうしよう」と思うだけで気血の流れは滞りがちになります。気持ちの動揺は、そのまま気血の動揺につながります。
「どうしよう」と思うと、瞬間的に呼吸をするのを忘れてしまったり、呼吸が浅くなったりします。呼吸は二酸化炭素と酸素を交換することで、血液をフレッシュな状態にしてくれます。絶えず血液をドロドロからサラサラにしているのです。
そのリズムが「どうしよう」で崩れてしまうと、血液の「サラサラ度」が低下して、「ドロドロ度」が高まります。すると気血の流れは滞りがちになります。睡眠の質は、気血の滞りで悪くなります。「どうしよう」で眠れなくなるのは、そのためです。
また寒い時期は、冷えからも気血の流れは悪くなります。顔面神経痛、腰痛、膝痛などが悪化するのも、冷えが気血の滞りによる痛みを誘発するからです。
冬の寒さにご用心!
-
2017.10.27 もう一つの洋向台薬局
津波で流されてしまった薬局のブログです ↓↓↓ http://youkoudai.meron-net.jp/blog/
-
2017.10.27 一緒にお仕事できる方募集しています★
スタッフ募集 ◎採用条件 ・情熱をもって人々を健康に導ける方。 ・熱い志を持ってここで働きたい方。 ・人として成長する事をやめない方 ◎募集人員 薬剤師(新卒・中途正社員/パートアルバイト) ※勤務時間応相談 ◆勤務場所◆ 福島県いわき市洋向台5丁目2-8 ◆仕事...
-
2017.10.26 秋の健康フェア開催!
来る10月28日(土)!! 時間:8:00~12:00 場所:洋向台薬局 電話:55-5515 店内において、健康サポートイベントを開催しています。「血圧測定」はもちろん、普段なかなかチェックすることのない「骨密度」や「血糖値」の測定など…。日々の健康管理にお役立てください(^^) ...
-
2017.08.30 情報セキュリティ対策講習会
8/25 薬局内で三菱電機ビジネスシステム扇谷さんによる 情報セキュリティ対策の講習会を行いました。 重要な患者様の個人情報をお守りするためには、 日常の管理での実施対策 システムで実施する対策などを学びました。 また、震災時には、前日までのバックアップデータ...
-
2017.06.03 薬局へ行こう!ウィーク 「からだのサビを落とす黒酢試飲会開催中」
本日開催3日目。 「飲みやすいね」 「父の日に1本!」 「ところてんにかけるわ」 「いろんな効果!勉強になるわ」 などなど、ご好評いただいております。 薬局ではお茶も用意してお待ちしています★ お薬のこと、健康のこと、何でもご相談ください。 お待ちしております^^...