イルミネーション☆

こんにちは!
医療事務のアキコです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

私は寒くなるとイルミネーションを見に行きたくなり、
我が家は毎年どこか輝くスポットを探してあちこち見に行きます。

今年は近場の「びわ湖大津プリンスホテル」のイルミネーションを見に行ってきました。

ホテルの玄関側とプール側で、
プロジェクションマッピングと共にイルミネーションが綺麗に装飾されていてとても感動しました(≧∀≦)
2/15まで開催されていますので、お近くの方は是非足を運んでみて下さい。

さて、実はイルミネーションには心理的および健康に効果があることはご存知でしょうか?
私は知らなかったのですが、言われてみると確かに!
と感じる事がありました。

気分を落ち着けたり、癒したり、
仕事のモチベーションを上げてくれる効果などなど…
また、恋愛モードも高めてくれるとの事!

その効果は色によって違うとされ、

・青色→鎮静・安らぎの効果
・赤色→アドレナリンの分泌を促進し血液の循環を良くする効果
・白色→明るく清潔な印象を与え、空間を広く感じさせる効果
・黄色→集中力を高め、決断力をもたらす効果
・オレンジ色→喜びや明るさを増幅しストレスを癒す効果

があるそうです。

イルミネーションに限らず、
普段の生活の中でも色の効果を取り入れてみるのも良さそうですね。

当薬局では季節に合わせて薬局の内外を装飾しており、
私も飾り付けを毎回楽しみにしています♪

患者さんが少しでもお薬を待っている間にリラックスできるよう、
これからも薬局内に色々な色彩を取り入れていきたいと思います。