あおばニュースを振り返る

先日のスタッフブログで、今後このブログは様々なスタッフが更新していき、個性豊かなものにしていくとお伝えしました。

となっていくと、当然私自身も何らかの「色」を出していく必要があります。
そこで、自分の「色」とはなんだろうかと、過去の記事を振り返りながら考えてみようと思います。

というわけで、当ブログの暫定メインコンテンツ「あおばニュース」を再度紹介していきます。


●[4月21日]あおばニュース#1
https://www.e-classa.net/aoba_kajigaya/blog/202004211841.html

まずは記念すべきあおばニュース第一号から。

コロナ禍で自粛傾向にあったこの時期、患者さんの来局も減ってきている中、少しでもここの薬局の事を覚えてもらおうと思ったのが事の発端。
毎日更新しようと思ったのは、このブログを見ることを皆さんの日常のルーチンに加えて欲しかったからです。

最近の記事と比べるととにかく文章量が少ない!
感覚としては、twitterでいうところの「コメントを付けてリツイート」と同じです。

そして記事のタイトルの付け方も今と違います。
どんなニュースが飛び出すかわからない、というびっくり箱的な効果も期待したんですが、冷静に考えるとただ不親切なだけですね。



●[[5月21日]あおばニュース#31
https://www.e-classa.net/aoba_kajigaya/blog/202005212329.html

そしてそこから1か月後の記事。

今は記事の末端で行っている雑談を、この時期は記事の冒頭に入れていました。
コメントの量が平均1行→2行に増えていて、徐々に記事を書くのに慣れていってるのがわかります。



●「ドケルバン病」がテレワーク続きで増加 ほか <あおニュ#51>
https://www.e-classa.net/aoba_kajigaya/blog/202006102316.html

そして第51号にして、記事の書き方をリニューアル。
雑談を記事の後ろに持っていき、トップ記事をタイトルにするというスタイルはここで確立しました。

検索エンジンに引っ掛けるようにするため、というのが動機ですね。
ニュースを名乗る以上、あくまで主役はニュース記事。雑談はおまけというスタンスをとっています。

そしてVTuber沼にハマっていることを隠さなくなってきたのもこの頃から。
やがてバーチャルライブに行ったことすら記事にしてしまいますが、それはまた別の話。




●「首から下げるだけでウイルスを除去」根拠なし メーカーに措置命令 ほか<あおニュ#110>
https://www.e-classa.net/aoba_kajigaya/blog/202008291306.html

そしてそこから更新を続け、これが昨日の記事。

明らかに文章量が増えています。
それまでは2,3行のコメントだったのが、今は段落まで作られてしまっています。

これは更新頻度を減らしたことが関係しています。
それまでは休日を含めて毎日更新だったのが、7月半ばからは勤務日のみの毎日更新となっています。

その分、文章として書きたいこと、訴えていきたいことが溜まっていくんです。
それを吐き出した結果、どうしても文が長くなるんですよね。

文字量が多いので、今後は文字に装飾を行えるアメブロとかに切り替えていきたい。会社の許可が下りれば。




というわけで、あおばニュースが始まってからの約4ヶ月をざっくり振り返ってみました。

我ながら、最初のころに比べると記事の書き方が随分変わってきたなぁと思っています。
継続は力。力こそパワー。


今後もあおばニュースは定期的に更新していきます。
もしかしたら記事の書き方がまたちょっと変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。

他のスタッフの記事も読みながら、上手く自分の「色」を出していきたい。



星野




にほんブログ村に登録しています!
記事を見て「へぇ〜」と思って頂けたら是非↓のバナーのクリックをお願いします!

<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11057106" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>

↑のバナーをクリックで投票されます!