新型コロナ感染症特集の公開 日本内科学会雑誌 ほか<あおニュ#159>
◆◇あおばニュース 第159号◇◆
● 日本内科学会雑誌:新型コロナウイルス感染症特集の公開について | 日本内科学会
https://www.naika.or.jp/activity/covid-19/nichinaishi-109-11-article/
☆少し文章量が多く、専門用語も多いので堅苦しく思えるかもしれませんが、これは是非読んでおいてほしい。
COVID-19の概要から経過、臨床像、対策、専門家組織のあり方まで全てがまとまっています。
これを一通り読むだけで、医療人視点からのCOVID-19の全貌が分かるという事です。
決して耳障りの良い話ばかりではありませんが、ニュースなどで漠然と伝えられる説明よりもはるかに現実的かつ実践的。
多分国民全員がこの内容を理解すれば、自ずと社会が変わってくるんじゃないですかね。
● 冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15102.html
☆夏場の換気もなかなか暑くて大変でしたが、冬場はそれ以上に大変になることが予想されます。
暑いのは(水分補給をしっかりしていれば)不快なだけで済みますが、寒さは体温を下げ、免疫力の低下による感染症などの健康被害に直結するからです。
感染症対策で免疫力が下がったら本末転倒ですからね。
気温をキープしながら換気をする方法をこうして伝えてくれるのは事業者としてありがたい限り。
あとはこれが北海道で通用するかだな…
● 「脊髄損傷者の移動手段は車椅子だけじゃない」常識を覆す挑戦的なパーソナルモビリティQoloの開発が進行中!! - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/qolo-013004400.html
☆バリアフリーという言葉がすっかり浸透し、段差を減らした建物の作りというのは大分定着したように思います。
ただ、「高さ」だけはどうしても立っている人が基準になりがち。
タンスの一番上の段の中の様子が見えますか?
冷蔵庫の上の段を使えますか?
自動販売機のボタンが押せますか?
そういった悩みが一気に解決する可能性を秘めているガジェットですね。
そしてデザインがまた近未来的でカッコいい。
身体が不自由かどうかに関係なく、純粋に自分でも使ってみたいと思えるような良いデザインです。
気が付けばスーパーはクリスマス一色。
場合によってはお正月の準備を勧めてくるところもあります。
今年は実家に帰れない人も多そうですから、例年とはまた違う準備をしていく必要がありそうですね。
実家の様子を家の壁に投影する「バーチャル帰省」という概念もあるようなので、興味がある人は是非調べてみてはいかがでしょう。
ちなみに私は普通にLINEで済ませると思います。
星野
にほんブログ村に登録しています!
記事を見て「へぇ〜」と思って頂けたら是非↓のバナーのクリックをお願いします!
<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11057106" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>
↑のバナーをクリックで投票されます!