春も酣。
こんにちは^^
今日はうっすりと曇っている神戸市西区。
先週末で桜の花も散り、
ここ数日は桜のじゅうたんが広がる道を
歩いては寂しさを感じつつ春の本格的な到来を感じています。
みなさまは春、楽しまれていますか?
この季節は冬場にたまった老廃物を出す『デトックスの季節』と言われています。
冬場は寒く体の代謝機能が低くなり
老廃物がたまりやすくなるといわれています。
老廃物がたまると体にトラブルが起こりやすくなるため
排出(デトックス)することが必要だと考えられています。
暖かくなって体を動かしやすくなる季節。
デトックスの方法として
*運動する
*苦みのある野菜を食べる
という2点が手軽にできるものかな、と思います。
*運動する
走ったり、筋トレしたり…
ではなく、毎日コツコツと続けることが大切!
じんわり汗をかく程度のウォーキングやヨガ、ストレッチなど
呼吸を深めて運動が終わった後に心地よさを感じることができたらOK!
自分に合った体の動かし方を見つけることができるといいですね^^
*苦みのある野菜を食べる
春には苦みのある野菜が旬とされています。
菜の花、セロリ、ニラ、フキノトウ、タケノコ…
春野菜の苦み成分は解毒効果や抗酸化作用があるといわれています。
スーパーなどで手にできるものがあれば
積極的に取り入れていきたいですね◎
今日は少し肌寒いですが、
これからぐんぐん気温が上がって季節の移り変わりを感じることかと思います。
健康に季節の変わり目を乗り越えるためにも
春のデトックスを意識していきたいですね!
