ひがし調剤勉強会「ツムラ漢方」
こんにちは薬剤師の宮です。
今回の勉強会は漢方についてでした。
漢方の使用は多岐に渡るため、今回はツムラさんにお願いして内科系を中心にお話しして頂きました。
漢方を使用するときは病期、寒熱、虚実、気・血・水などの物差しを使い患者さんの状態を診ていきます。
患者さんが今どの状態にあるか素早く判断していくには経験が必要ですが、この物差しを使用することでその人に合った漢方を選ぶことができます。
今回は風邪や便秘などの処方が中心でしたが、どの疾患にも応用することができます。
最近では漢方が話題に取り上げられたり、市販での販売もあります。
今回の知識を生かし患者さま、お客様に還元していきたいですね。
便利な冊子もいただきました。
