ヘルシーライフ情報
-
ゲンキレシピ
2025.11.10 冬キャベツをおいしく食べる「キャベツとニラのひき肉炒め」
1年中見かけるキャベツですが、旬は春、夏、そして今頃からの季節の3回あります。冬キャベツは葉が詰まっていて重いのが特徴です。葉も少し硬めなので煮込み料理や炒め物に向いています。炒め物にするときは、キャベツだけ先に炒めておくとやわらかくおいしく仕上がります。

-
二十四節気
2025.11.07 立冬(りっとう) 冬のはじまりを鍋料理で迎えて
11月7日は立冬(りっとう)です。「今朝の冬」という季語は、まさに立冬の日の朝のことを言います。

-
Life
2025.11.04 Life11月号 特集「寒い季節の乾燥打破!」
class A 薬局では健康情報紙Life11月号を配布中です。

-
ゲンキレシピ
2025.11.04 乾燥の季節は豆腐でお肌を健やかに「豆腐とカニカマのスープ煮」
豆腐はたんぱく質や脂質などの基本的な栄養素のほかに、体の調子を整える働きを持つサポニンや、女性ホルモンのエストロゲンに似た構造を持つ大豆イソフラボンなどを含んでいます。肌の健康維持に大切なビタミンEやB群も摂取できます。

-
香りの歳時記
2025.11.04 集中力を高めるレモンの香り
国産レモンの旬をご存知でしょうか?爽やかな香りから「夏」のイメージが強いレモンですが、実は11月から3月になります。

