血圧計
職場に業務用の血圧計がある。
たまにお客さんが使う。
『今日はちょっと高めやわ』とか言っている。
私も久しぶりに測ってみようと思う。
腕帯(装着部)に右腕を入れ、所定位置にひじを置く。
正しい位置にひじを置くと、青ランプが点滅する。
『測定を開始します』と音声があり、腕が圧迫される。
腕がゆるみ、測定値がプリントアウトされる。
私の血圧は、最高118,最低77。
高くもなく、低くもなく、正常の範囲でした。
同世代の友人に話すと、『俺はちょっと低めやな』とのこと。
ご高齢の方に伝えると、『私は180超えるときがあるで』という人もいる。
健康の意識が高い人や、高血圧、低血圧の人で毎日測る人もいるようだ。
大事なのは、継続して測り、変化を見つけることらしい。
なぜかお医者さんより説得力がある。
私も日々、測ってみようと思う今日この頃です。
