☆エクシブ白浜アネックス☆
会社からの御厚意で白浜旅行へ行かせていただきました!
一日目は、ランチでお寿司を食べて、千畳敷の波がつくりだした地形と綺麗な夕日に感動し、円月島を見て、ホテルへ行きました♪
お部屋はなんとスーパースイートルーム!!
ドアを開けるとまず広い玄関(?)らしき空間で床も壁も大理石。そして奥へ行くとシャンデリアのあるリビング、なぜかバーカウンターまであり、広い和室と、ベッドルーム、大理石のお風呂にシャワールーム、アドベンチャーワールドのキリンさんやぞうさんまで見えるバルコニー。。。
今まで泊まったことのない驚愕のお部屋でした((゚Д゚;))
お料理も豪華で見たことのない料理をたくさんいただきました♪
二日目はアドベンチャーワールドでいっぱい楽しんで、とれとれ市場で新鮮な海鮮丼をたべ、お土産コーナーの試食をしまくりながら買い物をして、大満足の白浜旅行でした!
社長ありがとうございました!!
とれとれ市場で一番よく試食したのが梅干です☆いろんな種類があり、中には「危険!超すっぱい!」と書かれた塩分20%の梅干もありましたが、さすがにそれは試食しませんでした(笑)
ここで梅干の健康情報☆
梅には、成分のクエン酸が エネルギー代謝を活発にして、食べたものを効率よくエネルギーに変える働きがあります。 つまり、食べたものが中性脂肪などとなって体に残らないようにしてくれるのです。
科学的にもずいぶん明らかになってきた梅の効果は、殺菌、解毒、疲労回復、老化予防などで素晴らしい働きが沢山あります。
★アンチエイジング、美容効果も!
梅干しに含まれる植物ポリフェノールの一種「梅リグナン」には強い抗酸化力があります。酸化の原因となる「活性酸素」は、シミやしわの原因になるほか、がんや生活習慣病の引き金になるとも言われています。梅リグナンは、この活性酸素の働きを抑えてくれるのです。
★疲れたときにも一粒の梅干し!
身体が疲れてきた時に、すっぱいものを食べたくなることはないでしょうか?それは、体がクエン酸を欲している証拠。クエン酸は、体内でエネルギー源を燃やすだけでなく、疲労の原因となる乳酸を体外に排出してくれるのです。肩こりに悩む人や、筋力作りをしている人にもオススメ。
★インフルエンザ予防にも!?
和歌山県立医科大学の研究により、世界で初めて発見された梅干し由来のポリフェノール「エポキシリオニレシノール」。この成分には、インフルエンザウイルスの増殖を抑制してくれる効果があるそう。「梅干しを食べると風邪をひかない」という説は、これが由来かも?
胃潰瘍や胃がん予防にも効果あるそうです。
ただし食べすぎると塩分の取りすぎになり、高血圧、動脈硬化の危険が高まるので食べすぎには注意!
毎日一粒の梅干で健康習慣♪皆さん始めてみませんか?❤(。☌ᴗ☌。)
![](https://e-classa.net/contents/kiboupharmacy/img/blog/1445873509.png)