焼きみかん、食べてみませんか?
みかんの季節ですね。
みかんにはビタミン類と繊維質が
豊富にふくまれています。
みかん2つで1日に必要とされている量の
ビタミンCを摂取することが出来ます。
また、みかんの内側の皮には食物繊維が
多く含まれており、便秘の予防や、
悪玉コレステロールの上昇を抑える効果もあります。
ところで、皆さんは
「焼きみかん」食べたことありますか?
今回は焼きみかんの作り方をご紹介致します!
1、みかんをトースターに並べる
みかんを皮のままオーブントースターの
天板に並べる。(オーブンや魚焼きグリルでも○)
2、皮に焦げ目がつくまで加熱する
表面に焦げ目がつくまで焼く。(約10〜15分)
3、焼き上がったら手で触れるぐらいまで
冷まし、皮を剥いて食べる。
焼くことで、中身がトロトロになり
香ばしく、まろやかな甘さになります!!
ぜひ、寒くて体が冷えた日は
いつものみかんに少し手を加えて、
ほくほくの焼きみかんを試してみてください^ ^
