梅雨を元気に乗り超えましょう!
明日から6月に入り、いよいよ暑い夏が目前に迫ってきましたね(^_^;)
今年は特に早い梅雨入りで、とても驚きました。
湿度が上がり、気圧や気温の変化が激しくなる梅雨の時期は、内臓機能や自律神経の働きの低下、体の抵抗力が弱くなってしまうといった変化が起こりやすいものです。
また、小児や幼児の場合、体温調節がうまく機能せず、少しの気温の変化で熱中症になってしまう危険性もあるそうなので、注意が必要です。特に、熱くて寝苦しい夜が続く日などは睡眠不足となり、熱中症になりやすいそうです。
熱中症を防ぐためには、日ごろからこまめな水分補給が欠かせません。
『水分を摂り過ぎると、汗をかき過ぎたり、体がバテてしまったりするので、かえって良くない』という考え方もありますが、これは誤りです。汗が皮膚の表面から蒸発し、体から気化熱を奪うことにより体温をさげるので、汗をしっかりかくことが必要です。
水分補給をしっかりして、梅雨の時期を元気に乗り越えましょう!
