意外な健康効果イチゴ(^^♪

こんにちは(^^)

今年は梅雨入りが早くて涼しいのかなぁと思っていましたが
予報によると今週は暑くなるようです。
まだ体が暑さになれていない時期なので
水分などをしっかりとって熱中症には気を付けて下さいね。

さて私は先日、用事があって神戸の方に行くことがあったのですが
その時に立ち寄った南京町でいちご飴を食べました。
外はカリカリで中はジューシーで美味しかったです( *´艸`)

今日はそのイチゴの健康情報について書きたいと思います。

【イチゴの健康効果】
➀美肌効果
イチゴのビタミンCの含有量は実はレモンよりも上で100gあたり62mg含まれています。ビタミンCには美肌効果がありますので、特に女性には食べていただきたい果物です。

➁風邪予防
イチゴにはビタミンCだけではなく
カルシウム、葉酸、カリウム、マグネシウム、食物繊維など、豊富な栄養素が含まれており風邪の予防にも効き目があるそうです。

➂アンチエイジング
イチゴには抗酸化作用がある成分も豊富に含まれていて、アンチエイジングにも効果的。具体的には、肌のコラーゲン減少を遅くしてシワ予防に効果があると言われるエラグ酸、天然抗生物質でもあり体内の毛細血管を強くするケルセチン、活性酸素の生成を抑制すると言われるアントシアニンなどが含まれます。これらの抗酸化成分の含有量は全食材の中でもイチゴがトップクラスだそうです。

➃腸内環境改善
イチゴには、水溶性食物繊維であるペクチンも含まれており腸内環境をよくする効果もあるそうです。

美容にいいのはなんとなく知っていましたが風邪予防や腸内環境にもいいなんてびっくりですね。しかもイチゴは冷凍しても栄養価がほとんど変わらないそうで、旬の時期にまとめて買って冷凍しておくのもいいかもしれませんね(^-^)