夏野菜を食べて夏バテ防止!
みなさん、こんにちは(^^)/
近頃は晴れ間も多く、夏が近づいてきましたね!
今日は、旬の食べ物『夏野菜』についてご紹介します。
旬の野菜には、旬の効能があるのですが・・・
『夏バテ防止』の効果があること、ご存知でしょうか??
夏野菜には、ほてったカラダを内側からクールダウンしてくれる、水分やカリウムが豊富に含まれているもの、
紫外線から身を守るために抗酸化作用のある、β-カロテン・ポリフェノール類・ビタミンCやビタミンEなどが豊富に含まれているんですよ♪
それでは、代表的な夏野菜のそれぞれの効能について、
少しご紹介します。
*キュウリ*
水分とカリウムが多く、汗をかく季節にぴったり!
体内に生じた余分な熱を冷まし、調整する働きがあります。
*トマト*
抗酸化作用のリコピンが豊富で、がんや動脈硬化の予防にもなると言われています。
また女性に嬉しいシミを抑える効果も!
*ナス*
皮に含まれる、ポリフェノールの一種 ナスニン。
こちらも抗酸化作用があり、肌のシミ対策や疲労回復に効果があります。
*ピーマン*
美肌効果や抗酸化作用のあるビタミンC・カロテンが豊富です。またビタミンCの吸収を促すビタミンPも含んでいます。
これらの夏野菜、初心者でも育てやすく、家庭菜園にぴったりとなっています。
まだまだステイホームが推奨されているこの機会に、家庭菜園を始めてみるのはいかがでしょうか(^^)?
旬の野菜をしっかり食べて、暑い夏を元気に楽しく過ごしましょう♪♪
