秋の旬な食べ物
秋といえば、みなさんはどんな秋の食べ物を思い浮かべますか?栗、さつまいも、かぼちゃ、さんま、アジ、りんごなど 秋は海の幸、山の幸問わず本当にたくさんの種類のおいしい食材を楽しむことができる季節です!
そこでいくつかおすすめの食べ物を紹介したいと思います。
①カツオ
カツオは春と秋に2度旬を迎えますが、「戻りカツオ」と呼ばれる秋のカツオは、春のカツオに比べて大きく、トロのように濃厚な脂が乗っています。また、カツオにはビタミンや鉄、ナイアシン、タウリンなどの栄養素が豊富に含まれており、夏の間に蓄積された疲れを吹き飛ばしてくれる秋の味覚です。
②さつまいも
さつまいもは1本(200g)約240kcalで、主成分はでんぷんです。腸内環境を整え、便秘解消に役立つ食物繊維、免疫力アップや肌の調子を整えるビタミンが豊富で、女性に嬉しい食材。このほか、血圧を下げたり、むくみを予防するカリウムも多く含まれます。
➂きのこ
きのこは女性に嬉しい栄養がたっぷり詰まっていて、低カロリー。肌荒れ防止や免疫力アップにも効果的なビタミンB群や、お腹の調子を整えてくれる食物繊維もたっぷり含まれている食材です。
“旬”とは、その食材を最もおいしく食べられる時期のことを指します。
旬の時期は、味だけでなく栄養価が高くなる食材が多く、また、流通量が増えるため食材の値段が安価になりやすいという特徴があります。
夏の疲れを癒し、来る冬へ備えて、秋は栄養満点の食材をおいしく食べましょう♪
