冬は特にご注意

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は一年を通して発生していますが、特に冬に流行します。
感染経路は、ノロウイルスに汚染された食品を口にした場合や、汚染された調理器具や手指を介した食品からの二次感染。嘔吐物やふん便の処理が不十分だと、汚染箇所(ドアノブなど)に触れることでの接触感染、空気中に浮遊するウイルスを吸い込むことでの空気感染があります。

 潜伏期間は24時間~48時間で主な症状は吐き気・嘔吐・下痢・腹痛で発熱は軽度です。これらの症状が1~2日続いた後に治癒しますが、乳幼児や高齢者では重症化することがあります。

治療はこのウイルスに効果のある抗ウイルス薬はなく、対症療法が行われます。特に体力のない乳幼児や高齢者は脱水症をおこしたり、体力を消耗したりしないように、水分と栄養の補給を充分に行いましょう。
脱水がひどい場合には病院で輸液を行うことが必要となります。

感染対策
① 手洗い
② 二枚貝は加熱して食べる(二枚貝の場合:中心部が85℃~90℃で90秒以上)
③ 調理器具の消毒(熱湯85℃以上 1分以上)
④ 嘔吐物のついた衣類・床などの消毒
消毒について
アルコールでは効果がないため、次亜塩素酸ナトリウムで消毒することが必要です。
家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤を薄めて消毒に使用できます。
処理する際は使い捨て手袋とマスクを着用し、換気もしてください。

例)5%家庭用塩素系漂白剤(ハイターやブリーチなど)の場合
吐物が直接付着した場所の処理⇒水1Lに対して原液20ml
掃除用(ドアノブや便座など)⇒水1Lに対して原液4ml

寒い冬、健康に過ごしたいですね。