医療費を節約したい!

10月に入ってから立て続けに
大きな台風が日本列島を直撃してますね…
皆さんのご自宅は大丈夫でしたか?
むぎのほ薬局は幸いなことに大きな被害はありませんでしたが
龍ケ崎の市内でも、何ヶ所も冠水があったようで心配です。

さてさて。
残り少なくなってきた若柴町での営業。
長らくここでお世話になってきたので、
片づけも容易ではありません…

ふと見つけた保健だよりにこんな特集があったので
むぎのほ通信でも紹介したいと思います。

『知っておきたい!医療費節約術』
*患者負担分の金額はすべて3割負担の割合です

①はしご受診は医療費がかさみます
 同じ病気で複数の医療機関をかけもちする
 「はしご受診」は医療機関ごとに初診料・検査料などが生じ
 医療費が2倍3倍とかさむ原因になります。
 そればかりか薬の重複や飲み合わせにより
 健康に悪影響を及ぼすこともあるので注意しましょう。
 【初診料】
 2,700円(患者負担分810円、健保負担分1,890円)

②かかりつけ医をもちましょう
 「かかりつけ医」に継続してかかることで
 適切な治療やアドバイスがもらえます。
 (注:かかりつけ薬局があると、複数の医療機関や
 複数の科に受診のときでも、飲み合わせのチェックや
 お薬の使用についてアドバイスができます)

③診療時間内に受診しましょう
 診療時間がいや休日に受診すると医療費が加算されます。
 緊急時などやむを得ない場合以外は
 診療時間内に受診するようにしましょう。
 <時間外加算>
  医療機関の診療時間外に受診したとき
  850円加算(患者負担分255円、健保負担分595円)
 <休日加算>
  日曜日・祝日・年末年始に受診したとき
  2,500円加算(患者負担分750円、健保負担分1,750円)
 <深夜加算>
  午後10時~午前6時の間に受診したとき
  4,800円加算(患者負担分1,440円、健保負担分3,360円)
  *診療所では、診療時間内であっても
   午後6時(土曜日は正午)~午前8時までの間は
   「夜間・早朝等加算」500円がかかります

④子供の急な病気には「小児救急電話相談」を!
 休日や夜間の子どもの急な発熱などへの対応や、
 病院に連れて行くべきかなどの判断に迷った時、
 小児科医・看護師に電話相談できます。
 【厚生労働省 小児救急電話相談事業】TEL #8000
 *お住まいの相談窓口に自動転送されます

⑤大病院は特別料金がかかります
 最初から紹介状もないまま大病院(ベッド数200床以上)に
 受診すると、初診料に「特別料金」が加算されることが
 あります。これは大病院への患者の集中を防ぐための措置で
 多くの病院で数千円を課しており、全額自費扱いとなります。
 さらに、大病院では医師の診断を受けるまで長く待たされる
 傾向があり、時間もかかってしまいます。
 まずはかかりつけ医に受診し、必要であれば紹介状をもらって
 大病院へ行きましょう。

⑥健康診断を受けましょう
 日ごろの健康管理が医療費の節約につながります。
 年に1度の健康診断は必ず受けましょう。

⑦薬(ジェネリック医薬品)を上手に利用しましょう
 薬のもらいすぎに注意し、余った場合は医師や薬剤師に伝え
 量を調整しましょう。薬の重複や飲み合わせによっては
 副作用を生じることがあります。
 おくすり手帳を活用しましょう。
 また、ジェネリック医薬品に切り替えると
 費用が安く済みますので、医師や薬剤師に相談してみましょう。



いかがだったでしょうか?

そういえば、患者様の中には
「医師や薬剤師にいろいろなことを話したり、
 おくすり手帳や薬の情報をもらうと余計な料金がかかる」
と思っている方もいるようですが

そのようなことは一切ありません!

医師や薬剤師は患者様の体調や生活習慣を詳しく伺い、
それに対して適切な治療やアドバイスを行うのが仕事。
どんなに話しても特別料金がかかることはありませんので
「関係ないかなぁ…」と思っても
気になることはどんどん伝えてください!

また、おくすり手帳や血圧管理手帳は
薬局にて無料でおつくりいたします。

お薬手帳は、複数の医療機関にかかっていても
おひとり様1冊でOK。
・どんな薬を、いつからいつまで飲んでいたか
・体に合わない薬は出ていないか
・ほかの医療機関で処方された薬の作用がかぶっていないか
など、いろいろな項目をチェックしますので
毎回薬剤師に確認させてください。

むぎのほ薬局
〒301-0041 龍ケ崎市若柴町2500-28
TEL・FAX 0297‐61‐5112