11/24
11/24 久々の金剛山。
金剛山大阪側ル-ととしては
ポピュラーな寺谷ルートをと思って。
ポピュラーなルートながら私は初めて。
念仏坂の入り口の百ヶ辻(モガツジ)から。
ここを少し登って、水場の左側はしご段からルートイン。
はしご段にマジックで寺谷と書かれてあった。
すぐの分岐を何を思ったか
左にとって急登続きの文殊東尾根に。いわゆるハードルート。
思った通り人がいない。文珠尾根との出会いまで2組のみ。
出会いでは降りてくるパーティ数組と合う。
皆さん文珠尾根の方に降りて行かれました。
穴熊 経由で念仏坂に出られるのかな。
これもポピュラーらしい。
ここからはなだらかで981経由でもうヒト登りフタ登りでで文殊岩着。
香楠荘に先発の恩師を迎えに。軽くランできた。
昼食後 葛木神社 転法輪寺 国見城趾を往復。
帰りは ロープウェイでなんと6分。あっという間の着地。
股関節は痛いながらも持った。
天気も良かったし、急登も上れたし、ゆったり散策もできたし、ロープウェイにも乗ったしGOODな一日でした。