錦秋の西大台

10/18 西大台に行ってきました。
ここは「利用調製地区」に指定されています。
入山人員の上限があり 更に事前に申し込みし許可を得て、
当日30分のレクチャーを受けてからの入山です。

朝 寝過ごしてしまい 大台ヶ原駐車場着が7時57分。
8時からのレクチャーに間に合うと思ったのは束の間
止めるところがない 満車
皆さんそののようで 路肩駐車 でも 止めるところがなかなか無くずいぶん下まで降りました。歩いて登り返して、ぎりぎり8:30のレクチャーに滑り込み。
実は8時のレクチャーはなかった。

9時スタートで時計回りコース。約10km5時間のコース。
ゲートで立ち入り認定証を提示。
駐車場や東大台の混雑は嘘のよう。入山規制のせい。
前も後もだーれもいない。
全山の錦秋と渓流を独り占めしながら下降。
約1時間で赤い吊り橋に 開拓分岐を経て展望台へ
正面に大蛇グラを望み ブナ林の錦秋。青空。
で おにぎり休憩30分 速すぎの 長すぎ。
初めて人に会う。分岐まで降りてここから帰路。
帰路はずっと登り。
山葵谷 開拓跡ここらで巡視員さんや反時計回りの人たちと出会う
後は又 一人旅。
ヤマト谷と渓流の脇を歩いていく。
流れも綺麗 魚影も確認 
ガマズミが真っ赤な実を付けている。
林床は鹿の食害のためかミヤマシキミのような毒草のみが繁茂。

七つ池を経て 中ノ谷の渓流を跨ぎ
ここら当たりで左上に車道のガードレールが見え出す。
もう少しと思うけれどもあと1時間はかかる。
杉苔が綺麗。
展望の開けたナゴヤ谷の上流部に来た。
鳥兜がわずかに実を付けていた。
後はもう一登りで出発点ゲート 13:00
4時間の静寂から又雑踏へと逆戻り
駐車場から歩いて20分車にたどり着き帰宅。

水楢ミズナラ カボチャの木
根が太くカボチャみたいということで有名になりました。
有名に成りすぎて 根の周りは柵(踏み固められないよう)