お盆休み 2日目 ~白糸の滝~
8月31日おはようございます。
雨が続いていますね・・・。
近づいてきていた台風はどうやら温帯低気圧にかわったとのことですが、引き続き大雨の心配が残っています。
昨日は天神がスゴイことになっていました!!
現在薬局近くを流れる側溝も雨であふれんばかりになっています・・・。
みなさん十分注意しておきましょう!
つづき
秋芳洞を引き返し白糸の滝の看板があった交差点へ。
初めて行く所ですが何とかなるやろ?って感じで出発です。
こういう時はナビがあると知らない土地でも安心ですね~。
20年くらい前の時なら隣でマップルを見てもらいながら不安になりながらも運転して行っていたもんです。
目的地へ到着!
駐車場からは滝のある所まで徒歩での移動です。
もう時期がずれてほとんど枯れていましたが紫陽花の花が歩道沿いにたくさんあったので満開の時はさぞかし綺麗なんでしょうね~。
滝のふもとへ到着!!
滝の近くでは流しそうめんが食べられるようになっています!
ちょうどお腹もすいたので注文することに。
1人前2束で400円(高!)・・・まあしかたないですかね・・・。
4人前注文し、出来上がるのを待っていると自分たちで流すのではなく自動的に麺が流れてくるような仕組みになっていました。
んで感想を言うと流しそうめんは楽しいんですが実際にどれだけ流れてきたのかが不明なとこ(家で通常食べる量よりも少なく感じたので)、薬味が紫蘇しかないこと(紫蘇より先にネギじゃない?)、わさびがタッパに入った粉わさびを練ったやつで乾燥していたとこ(それならチューブわさびのほうが全然いいかな?)が不満点でした。
まあ季節ものの商売ってこととシュチュエーション代ってことなんでしょうけどね。
食事が終わってからは滝で遊ばせました。
当日は遊びに来ていた方も少なくて、子どもたちも好きなように遊んでいました。
ノープランで滝に行ったので水着は持ってきてなく、子どもたちにも濡れないように厳重に注意するよう言っていましたが・・・無理ですよね。
当り前のように深めのとこに行ってすべって濡れて結局はビシャビシャに・・・。
着替えは持ってきていたのでとりあえず大丈夫でしたが、行かれる際には水着持参で行かれましょうね!!
白糸の滝
http://www.karusuto.com/html/01-play/02-siraitonotaki.html