BBQで作るアクアパッツァ
9月20日おはようございます。
今朝はいい天気ですね!
朝のコーヒーも美味しくいただけています。
予約状況はそんなに多くないようですが、在宅の患者さんに薬が追加になりそうな感じなので速やかに対応できるように下調べしておく必要がありそうです。
月曜の九州山口薬学大会を一通り見た後は、試したいこともあったので少し早めではありましたが家へ帰ることにしました。
いよいよ来週に押し迫ったBBQ大会での変わり種として出す予定のホイル焼きで作るアクアパッツァに挑戦です!
土曜日の帰りに宗像の道の駅によって何か使えそうな魚はないかと探したところ、いいサイズのレンコダイ(キダイ)を発見!(というか他には使えそうな魚がありませんでした)。
ほんとは土曜に作ってから日田へ行くつもりだったのですが、放生会に行くことになったのでとりあえず冷凍保存を。
帰っている間に解凍してもらい、残りの材料を買ってから帰宅です。
今回の材料は・・・レンコダイ、ローズマリー、アスパラ、パプリカ、アサリ、ブラックオリーブ、白ワイン、コンソメ、ハーブソルト、水の以上です。
ホイルに全部ぶち込んで炭で焼くだけなのですが、網を炭の上に乗せようと持ち上げると・・・何とホイルに穴があいてしまったのか中から水が漏れています!!
ホイルを包みなおそうか・・・考えましたが、何とかなるかな?と強引にそのまま炭に乗せることに。
これが失敗でした・・・。
想像以上に中から漏れ出し(結局ほとんど?)時間がたってホイルを開けた時は中にスープが全くない状態です・・・。
魚は蒸されていましたが野菜は半生っぽい感じ・・・。
味は当然かなりの薄味で残念な結果に・・・。
もちろん味付けをして全部食べましたが、これもぶっつけ本番でしなくてよかったです・・・。
見た目は少し悪くなるけど使い捨ての焼きそばプレートを使って作るのが無難そうです。
パエリアとアクアパッツァがうまくできますように!!!!!