栗
10月8日おはようございます。
台風接近中です!
予報では今夜~明日は福岡あたり直撃とか!?
さくら公園薬局は休みの日で日田に行く予定にしていましたが、天候によってはお休みさせてもらおうかと・・・。
薬局に来られる患者さんから、たまに差し入れをいただくことがあります。
今回は耳鼻科に来られているゴルフが好きなMさんから「みなさんでどうぞ」と大量の栗を差し入れしていただきました!!
スタッフ全員でわけさせていただきました。Mさん毎回ありがとうございます!!
・・・で、問題は栗の皮むきですが・・・私の仕事ですね・・・。
栗の皮むき用はさみを使って先日は黙々と皮をむいていました。
皮むき用のはさみを使うと簡単にはむけるのはむけますが、それでも時間はかかります。
ワイフに昔はどうやって皮をむいていたのか聞くと、栗をお湯などにつけておいて皮を軟らかくして包丁で皮をむいていたとか・・・考えただけで恐ろしい・・・。
母親たちは子どもたちが喜ぶからと栗ご飯を作ってくれていた裏では、こんなに手間のかかる作業がかかっていたんですね・・・。
子どもたちは私が栗の皮をむいている間テレビをみて知らん顔。
まだはさみの扱いが危険そうだったので手伝わせはしませんでしたが、そのうち手伝わせて栗ご飯を食べるのにどれだけ苦労が必要なのかを教えたいと思います。