攻めの焼きそば
10月19日おはようございます。
今のところ曇り空ですが天気予報では雨になりそうです。
朝の情報では明日は雨も止む方向にはなっていましたがゴルフが心配です・・・が、前夜祭は雨天決行です!!
無類のラーメン好きではありますが、カップラーメン(焼きそばも含む)も大好きでコンビニに行って新しい商品があるとついつい購入してしまいます。
最近は以前のように種類も少なくなったような気がしますが・・・。
ここ何年かでよくみかけるようになったペヤング。
いい意味でなかなか攻めてますね~。
私にとって焼きそばと言えばUFOだったのですが、何でも関東から東ではペヤングの方が有名みたいですね(違っていたらすみません)。
んで、通常のペヤングを食べてみたところ個人的にはUFOの方が好みだったのですが、いつ頃からでしょうか?変わった味の焼きそばを販売しだすようになってどんどん魅かれていくようになっています。
まずは激辛だったかな・・・?
なかなかの辛さで喉への入り方によってはむせてしまいました。
それから大盛り。
これはホントに大盛りで麺が二つ入っていてお腹もいっぱいになります。
他の大盛りよりも量が多いのに味が薄くならないのもポイントですね。
そして和風焼き蕎麦。
これは個人的にヒットでした。
そばの風味が効いていて美味しいと思いました。
それからタラコ焼きそばと生姜焼き風焼きそば。
これは悪くはないけど個人的には感動までなかったかかな?
そして個人的に一番好きだったのがペペロンチーノ風焼きそば。
これは美味しかった!!・・・が、ニンニクが効きすぎて仕事に差し支えるのでお昼に食べることが難しく結局1回しか食べれていません・・・。
そして最近販売されている大盛り焼きそばハーフ&ハーフ激辛!!
先日食べてみました。
ハーフ&ハーフ?2週類の味をどうやって作るんだ?仕切りが中にあるのか?
と、思っていたのですが・・・仕切りはなく麺が二つになっているので一つずつにソースを別々にかけて中で混ぜるようになっています。
で、味の方は・・・普通にソース味と激辛味が二つ入っているだけです・・・。
それぞれを別にある程度食べた後は二つを混ぜ、食べてみると・・・激辛になっていました・・・。
だが、それがいい!!
攻めている姿勢・・・好きです。
私が好きなあるお方が紹介したお言葉「でも、やるんだよ!」
もしかしたら売れないかもしれない・・・「でも、やるんだよ!」精神をこれからも貫いていってほしいです!!
※大盛りハーフ&ハーフ激辛は1028Kcalありますので食べる方は自己責任で。
ペヤング
http://www.peyoung.co.jp/top