冬物語
11月19日おはようございます。
寒いと思っていたら霰(あられ)が降っていましたね!
今日はダウンをクローゼットからだしての出勤です。
今日は予約の段階でも結構な人数になっていましたが寒さも重なって飛び込みでさらに増える可能性も・・・?
気を引き締めて仕事します!!
昨日のつづき
お昼前にドッヂビー大会を後にして一時帰宅。
そのままビシッとスーツに着替えてから福岡県薬剤師会主催の医療安全セミナーに参加するためJRに乗って吉塚まで。
会場は駅すぐ裏にある福岡県中小企業振興センターです。
私が会場についたのは少し早い時間で来られている方もまだ少なく席もガラガラの状態でした。
荷物で席を確保してロビーでくつろいでいると学生時代の同級生に遭遇。
近況報告をしてダラダラしゃべっているうちに多くの先生方が来場しだして会場の席もどんどん埋まりだしていました(なのに終日私の隣は空席のまま。どうやら嫌われているようです・・・)。
今回吉塚の方には総勢400人少し来られていたそうで、会場に入りきれない分は県薬?市薬?の研修室?でサテライト放送での参加になっていたみたいです。
今回の研修は参加すると薬局でも義務付けられている年2回程度の安全管理研修を受けたことになるので参加者も多かったみたいですね。
講演内容は大きく三つ。
① 薬局ヒヤリハット事業から学ぶ医療事故防止策
② モンスターペーシェントへの対策
③ 調剤事故について行政の立場から
でした。
詳しい内容はさておいて、日常業務にも非常にためになる研修会でした。
研修会終了後は久しぶりに市内まで来ていたので買い物をしに博多駅まで。
ふだんスーツを着ることが少なく毎回同じスーツばかり使いまわしていたので冬用のスーツを買いに行きました。
店員さんにアドバイスをもらいながら紺色に近い青?のスーツをゲット(本人的にはイタリアの伊達男風のつもり)!
いい買い物ができました。
博多のアミュプラザを降りると外はもう暗くなっていて、駅前はイルミネーションが点灯され多くの方が足を止めて見とれていました。
今年もそんな時期なんですね・・・。
今週末は日田のクリニックと合わせてイルミネーション設置の予定。
参加して今年が3回目。
日田ではちょっとした名所になったかな?
冬っぽい歌で大好きな曲はOriginal Loveの田島貴男さんと高野寛さんのデュエット
「Winter’s Tale~冬物語~」。
当時はビールのCMでも流れていて今聴いてもすごくいい曲なんです!
フルで聴ける動画を見つけられなかったのでCM動画でサビの一部だけ。
Winter’s Tale~冬物語~
http://www.youtube.com/watch?v=ImqzMoSX6Yo