市民のための在宅医療・介護見本市~その2~
2月1日おはようございます。
1月もあっという間でしたね・・・。
今月もお仕事以外での用事もいくつか入っていてあっという間に過ぎそうな予感です。
話はまた前にもどりますが・・・。
在宅医療・介護見本市ではどういったことができるのか?を分かりやすく実演コーナーで見学できるようになっていました。
「介護ベッドでできること 特殊寝台の取り扱いについて」「訪問入浴サービスのデモンストレーション 体格の大きな方でも入浴することができます」「明日から実践、女性に元気を届ける ビューティーケアサポート」の三つです。
それぞれ時間をずらして2回ずつ実演してくださいました。
担当ブースの関係もあり全部見させてもらうことはできませんでしたが、来場者も興味があったようで多くの方が見学していました。
私が個人的に興味あったのはビューティーケアサポートでした。
加齢による薄毛、治療の副作用による脱毛など女性・男性かかわらず気になる方も多いかと思います。
ウィックや医療用かつらをすることで気分転換にもなり気持ち的に元気になられる方も多いみたいです。
実演コーナーでは他のブーススタッフさんがモデルとなりウィックやかつらをつけていました。
しかし変るもんですね~。
デザインもオシャレなものが多く、その人にあった物がみつかりそうでした。