元祖ゆるキャラ
2月3日おはようございます。
昨日は一日すごしやすい気候でした。
今朝も割と暖かい感じですが、明日が急に寒くなるとか?
温度差に注意しておきましょう。
古賀市にある工業団地には多くの食品工場が集まっています。
昨日はその中にある博多菓匠左衛門で創立85周年記念創業祭を開催していたので朝から子どもたちとおでかけしてきました。
工場には工場直売所がありふだんからもお手頃な価格で提供されているようですが、昨日はシュークリームやイチゴ大福、桜餅が一つ百円での販売もされていて多くの方が訪れていました。
会場では餅つきもしていて子どもたちも参加して杵をつかさせていただきました!
直場所でお菓子を購入していると外から何やらただならぬ気配が・・・!
そうです!左衛門といえばあの博多ぶらぶらの・・・あれ?なんて名前なんですかね?ぶらぶら君?がCMの音楽に合わせ登場です!!
みんな記念撮影で集まっていました。
子どもたちと並んで記念撮影。
私も記念撮影してもらいましたが、その写真は調子に乗りすぎていたので秘密ってことで・・・。
往年のキレはなかったですが、会場を盛り上げていました。
テレビを見る時間が減ったのでどうなのかもわかりませんが、今もあのCMは流れているんですかね?
子どもの頃に繰り返し見ていたので頭の中に刷り込まれてはいますけど・・・。
たぶん昭和世代なら「左衛門名物ぶ~らぶら♪」といえば続けて「博多ぶらぶらぶらさげて~、ひとつ食べよか?あげようか?ぶらぶらぶらぶらぶ~らぶら♪ド~ン」とみんな続けて歌えるんじゃないかな?と思います。
まあ今で言うところの元祖ゆるキャラですかね?
それこそ熊本のくまもん、千葉のふなっしーに対抗して福岡のぶらぶらとして全国デビューしてくれたらいいですけど(踊っているだけかもしれませんが)。
最後は来場者にふるまわれていたぜんざいをみんなで食べて帰りました。
前からお祭りがあっていることは聞いていましたが、行ってみたのは今回が初めてですけど毎年の恒例行事になりそうです。
博多ぶらぶら
http://www.youtube.com/watch?v=BRDLS3Pqg-s
博多菓匠 左衛門
http://www.saemon.jp/