久留米Night ~その2~
2月25日おはようございます。
土曜日は2次会からいくつかのグループに分かれ3次会が終わった後に〆のラーメンを。
いろいろな意見を集約させ、決めたお店は「久留米屋」です。
飲み屋街である文化街からすぐ近く。
近くにあるモヒカンラーメンの名前はよく聞いていましたが、このお店は知りませんでした。
モヒカンラーメンと清陽軒の間の商店街を少し入ったとこにある昭和の香り漂うイイ感じのお店です!!
お店にったのは0時過ぎくらいだったと思いますが、多くのお客さんで満席状態。
とりあえずラーメンを注文しましたが、目の前にあるおでんが気になって大根・タマゴ・ちくわを選んでいただきます。
う~ん!よくしゅんどる!!おでんも美味しかったです!
ラーメンは博多に比べると麺は太めでスープはあっさり系でした。
個人的にはこってり派なので物足りない感じはあるものの、これはこれで美味しかったです!
替え玉がないのが残念でしたが・・・。
飲み過ぎると食欲リミッターが外れることがあります。
その日も暴走気味になり濃い味の物が欲しくなりラーメンの次は隣の清陽軒でチャーハンを注文。
これも美味しかった!!
さあホテルへ帰ろう!と寒い中とぼとぼ歩いているとまだ物足りない感じが・・・。
途中にコンビニがないか?探しながら帰っていましたが見当たらず、しかたないとあきらめモードでホテルにつくとロビーでカップラーメンの販売機が!
最終〆にどんべえを購入して食べてから寝ようと部屋まで行ってベッドに座りテレビをつけたところで・・・気が付いたらそのまま寝てしまっていました(どんべえは昨日の昼食で美味しく頂きました)。
朝のシャワーは「首筋に・・・熱めの45度!」で前日とのモードを切り替えていざ熊本は玉名まで出発です(っつーか、何で久留米に宿泊だったんだ?)!
つづく