エネーボ試飲会
6月7日おはようございます。
薬局で取り扱う医薬品・食品で経腸栄養剤というものがあります。
簡単に言うと食事による栄養摂取が不足している方に補うための栄養剤です。
よく取り扱う物としてはエンシュアリキッド、エンシュアH、ラコールなどが代表的なものになると思います。
エンシュアなどは1缶が250mlあり状態にもよりますが1日に何缶も飲む必要がある方もいます。
投薬し本人が持って帰ることもありますが、極端に量が多い方は後から車でお届けする場合もあります。
今まであまり考えていなかったことでしたが、最近在宅でエンシュアを胃ろうから取られている方のところへ訪問してお話ししている時に気付かされたことがありました。
それは缶の処分についてです。
その方はエンシュアから1日に5缶栄養補給しています。
宗像は燃えないゴミの回収がないため個人でゴミ収集場へ持って行って処分してもらうようになっています。
1日に5缶なので1週間もたてばあっという間に缶がいっぱいになります。
缶の処分もけっこう大変ということを改めて知らされました。
で、先週?先々週だったか経腸栄養剤が2種類新しく販売されることになりました。
エネーボとラコールNFです。
ラコールNFも大変いい経腸栄養剤なのですが、今回はエネーボの方のお話しです。
エネーボはエンシュアを販売しているアボットさんが新しくだした経腸栄養剤です。
特徴は今まで配合されていなかった微量元素が含まれたこと、食物繊維の働きによる便の性状安定化、ショ糖の配合を減らしてエンシュアよりもカロリーが高く(エンシュアHよりは低いですが)なっているけど甘味をスッキリさせ飲みやすくなっています。
細かく話していくとまだまだありますが難しいことはさておき・・・。
実際薬局で試飲してみました!
おっ!これはなかなか美味しいぞ!たしかにエンシュアよりもスッキリした感じ。
たとえるならプリンの味に近い感じです。
残念なのはまだ味が1種類しかないこと。
毎日摂取が必要な方も多いのでさすがに飽きやすくはなるでしょうね。
これから種類が増えることを期待したいです。
で、また話は変わりますがエンシュアは1mlが1kcal、エネーボは1mlが1.2kcalです。
エンシュア5缶で計算すると1日1250kcal摂取されています。
エネーボで計算すると同じカロリー数にはなりませんが4缶で1200kcalと50kcal少なくはなりますが缶数を減らすこともできます(状態によっては50kcalでも減らせないことはあるでしょうけど)。
1日1缶の減量ですが1週間で7缶になるのでゴミの減量にもなると思います。
薬剤師の仕事としてこういった提案も仕事のひとつだと改めて考えさせられました。
アボットさん、はやく味の開発よろしくお願いしますね!
アボットジャパン
http://www.abbott.co.jp/press/2014/140530.html