Le Circ
8月22日おはようございます。
昨夜からの雨で避難準備情報が発令されているようですね。
公共の乗り物にも影響が出ているようなので皆様通勤される方は気をつけられておいて下さい。
8月20日、待ちに待った歓送迎会当日でした。
会場は西通りのアップルストア斜め前にある宝石のゆきざき隣の路地を入ったところにある「Le Circ(ルサーク)」です。
普段はダイニング&カフェのお店のようです。
店内は落ち着いた感じで、お店も広く日中もオシャレでしたが夜はさらにいい感じになりそうな雰囲気でした。
本日のメニューは・・・!
カプレーゼ
~スイーツ仕立て~
マスカルポーネのスープ
~バニュルス酒でマリネしたいちぢく、マルサラ酒とレーズンのグラスと共に~
旬の桃とトマトのカッペリーニ
オペラ
~新ショウガのエッセンス、ナスのコンポート、ショウガのソルベ添え~
小歌詞の盛り合わせ
~ブラッドオレンジのかき氷、シトロンコンフィ、紅茶のフィナンシェ、抹茶の生チョコ、マンゴージュレ グラスココ~
です!!
う~ん・・・メニューを見ただけでは想像つかん(難しい単語で料理を理解できてないってのもありましたけど)・・・つか、おなか減らんかな?
期待と不安の中、料理が運ばれだしてきました。
まずはカプレーゼから。
トマトはフルーツトマトを使用しているそうですがこれがまた甘い!
甘いけど美味しい!!
ドレッシングはニンジンを使ったドレッシングでこれも甘いけどしつこくなく野菜にまた合う!
もちろん初めての経験ですがバジルのシャーベット。
甘いけどたしかにバジル!香りが鼻から抜ける感じです!
う~ん・・・何だろう?バジル好きの私としては癖になりますね!!
カプレーゼって書いてあるのに全部単独で食べてしまいましたがS先生の話ではモッツァレラチーズをトマトと一緒に食べたらまた絶妙に美味しくなったとのこと・・・ちくしょうシクった!!
つづいてマスカルポーネのスープです。
スプーンですくって一口飲んでみると・・・これも甘い!でも美味しい!!
極端な話をすればスーパーカップのバニラ味を溶かして飲んだら近いのは近い味と思いますが、そんな単純ではない・・・う~ん・・・うまく表現できない自分が腹立たしい・・・。
イチヂクも美味しい!
実は私、レーズンはあまり好きではないんですよね・・・。
昔おやつに何故かレーズンをよく食べさせられていた記憶があって、食べれんことはないですが好んで食べるのは六角堂のレーズンサンドくらいでした。
でもスープに入っていたラムレーズンはまた美味しかった・・・。
ラム酒が効いているのもあるんでしょうが大人の味ですね!気にいりました!
今度ラムレーズンのアイスを買って食べてみようと思わせてくれた一品でした。
つづいてはカッペリーニです。
メニューでは桃とトマトになっていましたが、いい桃が入ったのでと今回はトマトを抜いて桃を多めに使用されたそうです。
私の中で果物の王様と言えばブッチギリで桃なんですよね!
ってか桃のカッペリーニってどうなの?
パスタに用いる発想自体がなかったので全く予想がつきません。
わくわくしながら料理が来るのを待っていました。
つづく
Le Circ
http://lecirc.com/