六七八九会打ち上げ+送別会
9月26日おはようございます。
今朝はわけあって(昨晩飲んだだけ)電車での通勤でした。
少し肌寒かったですが空はウロコ雲が朝焼けに照らされていい感じでした。
今日も一日がんばりましょう!
ゴルフが終わってからは六七八九会の打ち上げです・・・が、今回はゲストの参加でした。
少し前に某卸の長年宗像で勤務されていたMSさんから転勤になる話を聞き、せっかく薬剤師が多く集まる飲み会だったのでとみなさんに相談して送別会も兼ねることにさせていただきました。
さくら公園薬局担当のDさんは入社してからかれこれ20数年?宗像での勤務だったのですが今回福岡に転勤となりました。
それと同じくMさんも20数年の宗像勤務から小倉の方へ転勤とのこと。
普通MSさんが何十年も同じエリアで働くことは少ないですが、長年宗像での地域医療を支えてくれていたお二人に感謝もこめての送別会です。
今回の会場は・・・東郷にある地鶏料理のお店「どら右衛門」!
お店の前は毎日通っていましたが、入るのは今回が初めて。
「どら○もん?ふざけた名前やな(笑)」と前から気にはなっていましたが、近くに薬局があるK先生おススメの店ともあり今回の会場にさせていただきました。
飲み放題つきの水炊きコース!
じつは私この年になるまでお店で水炊きを食べたことがありませんでした・・・・。
家ではよく作って食べていましたがテレビで見るような白濁したスープでの水炊きは初めてです。
「水から炊くけん水炊きやろーもん」
と思っていましたが、今回初めてお店でいただきましたけど・・・うまい!!
初めにスープに塩を少し加えてスープだけをいただきましたが鶏の旨味が凝縮された深い味わいのスープです。
ぶつ切りはもちろん文句なしに美味しいのですが、今回初めて食べたのはズリとレバーとささみ?をスープでしゃぶしゃぶしてゴマ油とポン酢でいただく料理がまた美味しかった・・・。
レバーはそのままでもいただけそうでしたが、アレがアレなんでしゃぶしゃぶしてからゴマ油で美味しくいただきました。
鶏のつみれも軟骨が入っていて歯ごたえもよく美味しかった・・・。
〆の雑炊は鶏の旨味が凝縮されたスープで抜群の美味しさです!
こんなに美味しい水炊きが近くで食べられることを初めて知りましたが、K先生が言われるには一品料理もまた美味しいそうで、近いうちにまた足を運ぶことになりそうです。
Dさん、いろいろと情報提供からお願い事も聞いてもらったりとご迷惑おかけしました。
Mさん・・・担当ではなかったのであまり話すことはなかったですが、今までお世話になりました。
宗像の医療を縁の下から支えてくださりご苦労様でした。
これからのさらなるお二人のご活躍を心よりお祈り申し上げます!・・・とは言ってもMさんは宗像から小倉まで通われるようで、Dさんもしばらくは宗像からの通いということだそうなので飲みに行くことがあれば誘って下さいね!