宮崎旅行記 ~宮崎カントリークラブ~
10月31日おはようございます。
ホークス優勝おめでとうございます!
昨日の試合、ラストは野球に詳しくない私からすると「ファッ!?」ってなりましたがルールはルール。
秋山監督に有終の美を飾らせることができ本当によかったです。
私はうちでおとなしくしていましたが、昨日はみんな飲んだんでしょうね・・・。
前日はわりと遅くまで飲んでいましたが、変わらず体内時計が正確でタイマーがなる前に眼を覚ますことができました。
しかし何歳になってもホテルのバイキングはテンションが上がりついつい食べてしまいますね・・・。
朝からカレーに宮崎名物冷汁とお腹いっぱいになってしまいました。
今回のコンペ会場は宮崎カントリークラブ!
なかなかの女子プロトーナメントも開催される名門のようです。
当日は午後から雨との予報にもなっていましたが朝の段階ではとりあえずいい天気です。
コースにはフェニックスがあちこちに植えられていて南国気分が味わえられます!
ゴルフ場が平地なのでOBがなく、右に行っても左に行っても隣のホールから打てるようになっていていつもに比べロストボールはかなり少なかったですね。
その分われら下手くそ軍団救済制度、安心のプレイング4がないため打数は・・・。
午後からは予報通り一時雨は降りましたが少し濡れた程度ですぐに止んでくれて結果いいゴルフ日和となりました!
ゴルフ場から空港はすぐ近く。
空港ではいろいろトラブルがあって(詳しくは書きませんが・・・)予定をオーバーして福岡についたのが19時30過ぎだったかな?
当日は四支部合同研修会があり講師の川添哲嗣先生と懇親会を博多駅でしているのを聞いていたので帰りに参加しようと思っていましたが、博多駅に着いたのが20時過ぎた頃。
研修会が15時くらいまで・・・懇親会が16時からとして・・・もう終わっとるね・・・と電話もせず素通りして帰宅しましたが、あとから聞くと4次会までしていたそうです。
飲みに行けばよかった・・・。
やっぱ思いこみはダメです、何事も確認が必要ですね!
次回のコンペは来年の3月に大分での予定。
フグがおいしい季節の頃ですかね・・・。
宮崎カントリークラブ
http://www.miyazakicc.jp/