漢の料理シリーズ
5月16日おはようございます。
昨日の続き
家に帰ってからは普段できてなかった掃除を家族みんなで取り掛かりました。
ダインイングテーブルを購入して何年も経っています。
お手入れ用にワックスもセット一緒に購入していましたが、未開封のまま保管されていました・・・。
その日はとうとうワックスがけをすることに!
おそるおそる缶のふたを開けてみると・・・異様な色のワックスが・・・!?
これ腐っとらん?
ワックスももっと固いイメージだったのですが割り箸で混ぜてみるとドロドロ状でまるで見た目はウ○コです・・・。
あまりに心配になりワイフが購入先に電話で確認するとそういうものだそうで一安心・・・。
家族そろってワックスがけです。
で、出来上がりですが・・・これがすごい!ものすごくきれいになりました!!
こんなことならもっと早くから定期的にワックスがけをしておけば・・・。
それから外の掃除やら何やらやり替えなどであっという間に夕方に・・・。
道の駅で購入していた連呼鯛でアクアパッツアに取り掛かりました。
今回はワイフが好きなタイムも効かせて調理です。
肝心の味ですけど・・・見た目は少し彩が寂しいですけど、かなり美味しくできたと思います!
ある程度食べたらパスタを投入して完食です。
そして次はサザエと空豆の登場!
七輪はないのでかわりに家で活躍してくれている炉辺大将の登場!!
醤油とみりんをブチ込んで火をかけるとサザエはまだ生きていて悶えていました。
成仏してくださっせえ・・・。
空豆は殻のまま焼いて剥いてから塩をつけて食べるだけですが、子供たちにも評判でした(これも定番メニュー入りですね)。
サザエもおいしかった・・・大きめサイズ3つで500円・・・安い!!
朝から一日疲れましたが、充実した日曜日を過ごすことができました。
やっぱ道の駅は定期的にいかないかんですね!!
![](https://e-classa.net/contents/sakurakouen/img/blog/1431728703.jpg)