山ガールさんへの山の贈り物-3000m峰をめざそう③白馬岳

山ガールのみなさん こんにちは。
もう今年は素晴らしい山へ、それも3000m級の山歩きは行かれましたか?

今年は本当に天気が安定した時期が短く、山登りには本当に嫌な年ですね。
山登りに行かれる方が多い、お盆のこの時期ですが、今年は特に天候不順ですので十二分に注意して、無理であれば引き返すことも念頭において楽しんで来てください。
 
私もやっと今年の予定が決まり、8月20日から23日までの予定で室堂から別山乗越経由で剱岳に行ってきます。
秋の紅葉シーズンは、昨年夏の前穂高岳からの槍ヶ岳が本当に素晴らしかったので、涸沢経由で槍ヶ岳、南岳を縦走し、今回は槍沢の燃えるような紅葉を楽しもうと今から計画しています。

剱岳は、何十年も以前、社会人に成立ての頃に、剱岳から仙人池経由で欅平まで歩いたことがありますが、久しぶりの剱岳「カニのヨコバイ」、「カニのタテバイ」の岩場登りですので気を付けて行ってきます。

さて初心者から中級者向けの、お奨めの3000m峰はと言いますと
前のブログで書いたように、初級クラス向けでは、乗鞍岳、燕岳、立山雄山など。
中級クラスでは、白馬大池から白馬岳、八方尾根から唐松岳、爺ヶ岳から鹿島槍、燕岳から常念岳、八ヶ岳赤岳、北岳、立山三山、白山などです。

高山植物を写真に撮りまくって、浴びるほど見たい方なら
白馬大池から白馬岳や、白山、南アルプス・北岳のお花畑がお奨めです。

お奨めその1ー白馬岳
北アルプス・白馬岳はその雄大な姿と、高山植物のお花畑と雪渓と高山を満喫できる山で、かつアプローチがそう長くないので、1日目に山頂に立てる山なのです。
猿倉から大雪渓を通り白馬岳に至るルートは、軽アイゼン着用での歩行でかつ最近は白馬杓子岳側からの落石が多く、注意が必要ですが、白馬大池からの白馬岳ルートは、途中白馬大池付近の大きな岩の道は少し歩きにくいですが、後は尾根筋の道で大変お花畑が多く、特にチングルマの大群落は素晴らしいものです。

また人気No.1高山植物のコマクサも三国境と白馬岳の間の砂礫地で見ることができます。砂礫地の中でポツンとピンク色に染まる可憐な植物を見つけたら、おそらくコマクサでしょう。

また、黒部側からせり上がり、信州側にストンと切れ落ちた白馬岳の非対象形の山容は、何度見ても本当に素晴らしく感動する雄姿です。
白馬山荘からぜひ眺めて、感動を味わってください。

同じコースで下山が嫌な方は、蓮華温泉を経由してここで一泊し、露天風呂から山の景色をゆっくり味わって、翌日平岩方面へ下山というのも面白いでしょう。(2011/07/11のブログを参考ください)

白馬大池からの白馬岳コースは、白馬岳の素晴らしい山容や、3000mの稜線歩きだけでなく、高山植物のお花畑、白馬大池という北アルプス最大の高山湖めぐりまで味わえる、絶対お奨めの素晴らしいコースですよ。

ただし何と言っても3000m峰の白馬岳です。
3000m×0.6℃=18℃も下界より低い訳ですので、くれぐれも防寒具だけはお忘れのないように。


写真は白馬大池と白馬大池山荘。
バックの山は残雪の雪倉岳(左)と朝日岳(中央)。


blog” 山ガールさんへの山の贈り物”
の内容に関してのお問い合わせ、ご感想は下記メールアドレスまでお気軽にお寄せください。お待ちしております。
satsuki.pharmacy@gmail.com 松田あて