家ちゃんの栄養通信1月号 Vol.15

皆さんこんにちは。

杉岡調剤薬局、杉の樹薬局の管理栄養士の家入が毎月「家ちゃんの栄養通信」という栄養通信を発行しています。



今月の家ちゃんの栄養通信1月号のテーマは「牛乳」です。

皆さんは牛乳や乳製品はいつも食べていますか?

牛乳・乳製品が苦手な方だったり、苦手じゃなくても、

意識して購入するようにしないとなかなか食べることが難しい食品です。



牛乳の栄養素といえば、まずカルシウムを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

カルシウムは、骨の形成に重要な栄養素として知られていますが、その他にも筋肉や神経などにも大きな影響を与えています。



牛乳は単品で飲む以外にも料理に簡単に使うことができます。

今回は、季節の野菜で白菜を使いました。

白菜は低カロリーで幅広い料理にあいます。

今回の白菜のミルク煮のレシピでは、お好みの野菜を入れてアレンジもできます。

今の季節だと、鍋の残り物の野菜でも十分です!!!!



このレシピでさらに減塩をしたいと思われる方は、レシピのコンソメの量を半分にして、

その分をカレー粉にすると塩分の量をさらに減らすことができます。



詳しく見たい方はPDFファイルを付けていますので、ご確認ください。

食事のことでお困りのことがあれば、いつでもご相談くださいね(*^^*)♡



管理栄養士 家入