秋から冬に流行る感染症
これからの季節、気温の低下、空気の乾燥等によってさまざまな感染症が流行ってくる時期です。「総合感冒」とも言われる通常の風邪から、インフルエンザ、ノロウイルス等これからの季節に流行る病気はたくさんあります。そしてこれらの病気に共通していることと言えば、人から人へ感染してしまうということ。なぜ秋から冬にかけて感染症が流行するのでしょうか。それらを予防するにはどうしたら良いのでしょうか?
☆なぜ冬に感染症が流行るのか☆
暑い夏の最中に、インフルエンザやノロウイルスなど聞いたことはないですよね。その理由として、感染症のウイルスは低温・低湿度を好むことが挙げられます。ウイルスはその様な環境は居心地が良く、長期生存が可能だからです。感染力も強められるのです。夏が終わると疲れがどっと出ることがあります。疲労や睡眠不足などによって体温が下がると、人の免疫力は低下します。それに空気の乾燥も加わり、のどにダメージを引き起こしやすく、感染しやすくなります。空気が乾燥すると、咳やくしゃみの飛沫が遠くまで飛ぶ様になるため、ウイルスが広い範囲まで届いてしまいます。
☆感染症を防ぐには☆
インフルエンザ対策としては予防接種です。100%ではないですが高い確率で感染を予防できます。万が一かかってしまっても重症化するのを防ぎます。うがいと手洗い、アルコール消毒も有効です。外出先から帰ったらまずこれらを積極的に行いましょう。外出時のマスク装着も効果があります。常備されると良いでしょう。やはり最後は免疫を保つこと。飲み物は温かいものにする、防寒対策をしっかり行うなどして体の体温を下げない様にすることが大切です。十分な睡眠とバランスの良い食事で体をイキイキさせることを意識しましょう。
これからの時期流行る感染症は、少しの意識で防ぐことも可能です。寒い時期、元気にお過ごし下さい。