幸福には完成がない
人が意識に目覚めた最初の瞬間から、意識が消える最後の瞬間まで、ひたすら求めるものは幸福だ。それゆえ、幸福はあらゆる考えの核になり、学習や努力をするときの目標となる。ヒルティ
2014年12月1日(月)こんにちは。感謝の週です。一昨日は、たくさんのお祝いのメッセージをありがとうございました。今週も宜しくお願いいたします。+734
過去には、幸福など幻想に過ぎないと考えた時期もありました。しかし、私は、幸福は必ず見出すことができると信じています。
幸福に到達する一番の近道は、世の中に幸福をもたらさないものなどないということを知ることだ。
一つに、年をとることは、一般的に幸福をもたらすものではないと考えられています。
でも、実は、年をとることは絶えず進歩することなのです。これは人間に与えられた最高の幸福なのです。
青年期を過ぎた人なら誰でも、すでにこの幸福を実感していることと思います。
幸福は、人によって教えられるものではありません。
誰もが人生を誠心誠意生きていれば、必ず到達できる境地です。
たとえ、その人生の途中で、自分の力では到底越えられないような困難にあっても、必ずどこからか力が与えられ、いっそう高い幸福感に満ちた境地へと運び上げられます。
幸福には完成がない。どこまでも高く昇っていけます。
だからこそ幸福は、人々の心を照らし、人生の究極の目標であり続けるのです。
今週も皆様の上に、祝福がありますように。<(_ _)>
![](https://e-classa.net/contents/workwonders/img/blog/1417416448.jpg)