自分の力で及ぶものと及ばないもの
世の中には、自分の力でどうにかできるものとどんなに頑張ってもどうしようもないものがある。これを知ることはとても大切だ。
自分が及ぶものとは、判断、努力、欲望、嫌悪など、自分の意思により生み出し、獲得できるもののこと。
一方、自分の力の及ばないものとは、容姿や生まれた家の財産や社会的地位のように、自分の意思や努力ではどうすることもできないもの。他の力にコントロールされているもの。ヒルティ
おはようございます。2014年12月5日(金)感謝の朝です。ありがとうございます。寒い朝を迎えましたが今週末も宜しくお願いいたします。+735
この及ぶものと及ばないものを混同し本来、自由にならないものを自分の思うようにしたいと思えば、たちまち不満や悲しみに陥ってしまいます。
自分の意思で自由になるものをしっかり自覚し、それらに対して努力すれば、現状のことは全て自分の努力の結果となる。
他人についても同じこと、その人の努力で獲得したものは素直に認める。このように考えておかないと悪意や不利なことに陥れられることがあります。
生きていれば様々なことに遭遇します。何かにぶつかったときは、まず、それが自分の力で及ぶものかどうかをチェックする。もしそれが自分の及ぶものでなかったら、こう言い放てばいい。
「それは、私には関係のないことです」と。
今週も皆様の上に豊かな幸せがありますように<(_ _)>