あらゆる可能性を考えて行動
何かをしようと思うときには、それをするとどんなことが起こるのか、様々な可能性を十分に考えること。それから行動すれば失敗や間違いが防げる。ヒルティ
12月に入り、バタバタと過ごしアッという間にお正月を迎えることと存じます。+736
そんな中で営業する方々が、行動するとき、何を考えて行動されているでしょうか?
私が営業マンでしたら他社の行動、得意先の考え、ニーズ、商品の長所・短所、価格、対応した結果等・・・などを考えるかもしれません。
こうして様々なシュミレーションをしておけば、どんなことが起こっても慌てることはありません。
自分はすべてのことを承知して上で、行動しているので、どんな結果が出ても納得できると開き直るからです。
納得できれば、どんな結果が出ても、それらの行動を楽しもうと頭の切り変わります。
どんな行動をする場合でもシュミレーションして行動すれば、どんなことが起ころうとも平常心を保ち、心から楽しむことができると思います。
人生は、限り有る時間です。有意義に心から楽しく過ごすことが大切です。
今週も皆様の上に、豊かな恵みがありますように<(_ _)>
![](https://e-classa.net/contents/workwonders/img/blog/1418036080.jpg)